広島県 花火スポット詳細

三原やっさ祭りのフィナーレを飾る花火
第42回三原やっさ祭り「2017やっさ花火フェスタ」
1567(永禄10)年、毛利元就の三男・小早川隆景が水軍統一のため三原湾に海城を築いたことを祝って始まったといわれる「やっさ踊り」。三原やっさ祭りは思い思いに踊れるところが人気で、毎年多くの人出でにぎわう。祭りのフィナーレを飾る花火は、大玉を含む約5000発(予定)。そして今年も中・四国地方最大級の20号玉が三原の夜空に炸裂する(予定)。三原市街の夜景と花火を同時に楽しむなら道の駅「みはら神明の里」がおすすめだ。
詳細情報
|
|
※おでかけの際には各自で最新情報をお問い合わせください。当ページに掲載の内容は 2017年6月15日のものです。
掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。
Copyright(c)2017 Shobunsha Publications,Inc. All Rights Reserved.
Copyright(c)2017 Shobunsha Publications,Inc. All Rights Reserved.