
クラシカ・ジャパン 料金割引キャンペーン
期間:2019年2月1日(金)〜2019年2月28日(木)
2月のオススメ番組
バレンボイム&WEDO at コロン劇場2017
アルゼンチンが生んだ英雄バレンボイムは、中東の共存の架け橋ウェスト=イースタン・ディヴァン・オーケストラを率いて故郷ブエノスアイレスに錦を飾る凱旋公演を行っている。2017年は7月29日から8月5日まで、アルゲリッチとのピアノ・デュオやピアノ協奏曲プログラムなどを含めて全6公演が開催された。その最終日にコロン劇場で行われたWEDOとのオーケストラ・コンサートを日本初放送!
バレンボイム&WEDO「BBCプロムス2015」
2015年のBBCプロムスに参加した彼らのコンサートでは、第1曲目が何とシェーンベルクの室内交響曲第1番。わずか15人の奏者のための作品だが、収容人数8000人というロイヤル・アルバート・ホールの広大な空間でも集中力の高いパフォーマンスが見もの。コンサートマスターはダニエルの息子マイケル・バレンボイム、さらにフルートにはシカゴ響からベルリン・フィルに移籍する直前のマチュー・デュフォーが参加している。
バレンボイム&WEDO at コロン劇場2014
1857年開場のコロン劇場は、ブエノスアイレスの象徴のひとつ。この劇場に、2014年8月、ブエノスアイレス出身のスーパースター、マルタ・アルゲリッチとダニエル・バレンボイムが、初めて二人揃って登場した。南半球にあるブエノスアイレスの8月は真冬。しかしこの日のコロン劇場は熱く盛り上がった。
ドキュメンタリー「ダニエル・バレンボイム~音楽の力」
2017年に75歳を迎えた彼の音楽人生を振り返り、真の平和のために闘う人間としてのダニエル・バレンボイムの肖像を、さまざまな人々の証言を交えながら追ってゆく。
ドキュメンタリー「シュツットガルト・バレエ団の奇跡」
昨年、3年ぶりの来日に合わせて東京公演最終日に特別上映したドイツの名門、シュツットガルト・バレエ団の貴重映像。過去・現在・未来をたどる本邦初公開の映像は、見応え十分!