期間:2022年5月20日(金) ~ 2022年7月31日(日)
※対象:2022年6月1日(水) ~ 2022年8月15日(月)に視聴開始されたお客さま。
※上記料金にはJ:COM TVサービス月額基本料金は含まれておりません。
※「スマートお得セレクト」「スマートお得オンデマンド」ご加入者さまは、
「J SPORTS 1+2+3+4」通常月額1,833円(税込2,016円)が視聴開始月無料+2カ月間月額916円(税込1,007円)でご視聴いただけます。
世界最大の自転車ロードレース大会であり、フランスの7月の風物詩でもあるツール・ド・フランス。選手たちは3週間かけて雄大な野山を駆け巡り、栄光の象徴、黄色いマイヨ・ジョーヌを奪い合う。第109回を迎えるツール・ド・フランスは、総距離3,328km。5つの山頂フィニッシュに、個人タイムトライアルステージが2つあるクライマー向きのコース設定となる。
世界最大のレースである「ツール・ド・フランス」の名を冠した新たな女子レース。UCI女子ワールドツアーのひとつとして8日間にわたり開催される。ツール・ド・フランス2022 最終ステージの日に、パリのシャンゼリゼ通りをスタートし、最終日は逆転優勝の可能性があるラ・シュペールプランシュ・デ・ベルフィーユにゴールするコースで行われる。
社会人野球最高峰である都市対抗野球大会。東京五輪の影響により、ここ2年、開催時期が11月に変更されて行われていたが、今回は例年と同様、7月に戻り、社会人野球“真夏の祭典”として開催される。出場チームは、前年度優勝の東京ガス(東京都)が推薦出場するほか、全国各地区の予選を勝ち抜いた31チームの計32チームが日本一の証「黒獅子旗」を目指し熱戦を繰り広げる。
日本トップクラスのU-18世代クラブチーム、高体連チームが、真の日本一に挑む高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ。2022年はこれまでの全20チーム(東西各10チーム)から4チーム拡大。全24チーム(東西各12チーム)になり、更に白熱する戦いとなる。東西各1位チーム同士で戦うファイナルでU-18世代、真の日本一が決まる!?また下部リーグであるプリンスリーグへの降格もあるため、全チームが最終節まで気を抜けない。
東京五輪銀メダリストの野中生萌と、惜しくも4位となった楢󠄀﨑智亜が参戦!男女ともに世界トップクラスの活躍を続ける日本人選手たちがパリを目指す!世界を転戦するIFSC クライミングワールドカップ 。日本人選手も多く参加することが予想され、表彰台独占の期待がかかる。
該当する番組はありません。