期間:2023年11月20日(月) ~ 2024年1月31日(水)
※対象:2023年12月1日(金) ~ 2024年2月15日(木)に視聴開始されたお客さま。
大怪獣の死体のあとしまつを巡る珍騒動を豪華キャストで描いたパニックコメディ。人類を未曽有の恐怖に陥れた大怪獣がある日突然、死んだ。河川に横たわる巨大な死体は、腐敗による温度上昇で徐々に膨張し、ガス爆発の危機が迫っていた。大怪獣の死体が爆発すれば国民は混乱し、国家崩壊にもつながりかねない。首相直轄組織・特務隊の隊員である帯刀アラタとその元恋人である環境大臣秘書官・雨音ユキノは、国民の運命を懸けた“大怪獣のあとしまつ”に挑む。
2022年12月6日に逝去された“アニメソング界の帝王”水木一郎の一周忌メモリアル特集。2011年、2014年に行われた水木一郎のヒーローソングライブから、歌唱部分を再編集してお贈りするスペシャルプログラム。おなじみの「マジンガーZ」から「キャプテンハーロック」、「セタップ!仮面ライダーX」など代表曲を熱唱。
鶴田浩二主演の『博奕打ち』シリーズ第1作。昭和初期の大阪飛田新地に一匹狼の博奕打ち・銀次郎と舎弟分の花沢がやってきた。博奕で多額の借金を抱え、自分の経営する女郎屋も担保に入れている山波新吉に同情した銀次郎は、目標の金額を博奕で稼いでやるが、新吉はまたしても博奕に手を出してしまう。女房のおときもあいそを尽かし首をつるが、新吉はその葬式の香典も博奕で使ってしまう。見かねた花沢はイカサマ札を使うが見破られてしまい…。
ウラン鉱を狙う幽霊党に正義の味方・月光仮面が敢然と立ち向かう。シリーズ第5作。地質学専攻の鈴木博士が殺され、探偵・祝十郎は調査を開始した。どうやら山師・大岡鉄蔵が発見した良質の鉱脈を狙う幽霊党が関わっていることを突き止める。心霊学者・鷹の羽道寛によれば、幽霊党は満州で死んだといわれていた竹林賢法率いる一味だという。幽霊党の魔の手は大岡の家に伸び、娘・はる子が誘拐されそうになるが、正義の味方・月光仮面が危機を救う。
一力茶屋、山科閑居から南部坂の主従の哀愁、吉良邸討入、宿望の成就までを浪士のために間者となった一人の少女の悲話をからめて描く『赤穂城』3部作の最終作。浅野家取り潰し後、内蔵助は一力茶屋で酒に興ずる日々を送りながら、内匠頭の弟によるお家再興を願っていた。だが望みが絶たれたと知り、討入を決意。九條家用人を偽って江戸へ向かう。山科に住む娘・あやは、浪士・間十次郎のため間者として千世と名を変えて吉良上野介の身辺を探る。
該当する番組はありません。