
※ご利用にはFun! J:COMへのログインが必要となります
※チューナーはご加入のサービスにより異なります。ブルーレイHDRの一部機種でもご利用頂けます。
ハードディスク内蔵型でない機器をご利用の場合、別途USB-HDDのご購入が必要となります。
601キッズステーション HD
1月13日(土)後11:00〜翌前4:30
600アニマックスHD
1月3日(土)深0:00〜翌前6:00
503東映チャンネルHD
1月1日(月・祝)前11:00〜後3:00
水木一郎(みずきいちろう):アニメソングのパイオニアであり、今なおトップを走り続ける“アニメソング界の帝王”。’68年のデビューから現在まで持ち歌は1,200曲を超える。
アニメ放送から約45年。劇場版でもオープニングテーマを歌わせてもらいました。劇場版の音楽を手掛けたのは、なんと「マジンガーZ」の劇伴音楽を担当していた渡辺宙明さんの息子・渡辺俊幸さん。オープニングテーマも、とてもカッコ良い見事なアレンジに仕上がっています。何百、何千回と歌ってきた「マジンガーZ」を、改めてワクワクするような新鮮な気持ちで歌いました。
好きなキャラクターはやっぱり兜甲児。僕は歌い手なので、レコーディングのときは主人公である彼の気持ちで歌いました。アニソンは〝水木一郎〞の色を出さなくても、自分が主人公になったつもりで歌えば聴いている人にとってのヒーローにもなれる。そんな夢と希望がアニソンにはあるんですよね。その他にも〝パイルダーオン〞(操縦ユニットがマジンガーZにドッキング)したときのマジンガーZの強さ、必殺技のすごさを歌で表現しながら、フルコーラス約1分50秒に魂を込めて歌っています。
僕にとって「マジンガーZ」は身体の一部のようなもの。アニメ放送から約半世紀経ってまた新たに歌わせてもらうことになりましたし、僕は死ぬまでずっと歌っていると思います。子どもから大人まで、そして海外の人も熱狂する「マジンガーZ」は、50年先も色あせることない不滅の作品です。
※ご利用にはFun! J:COMへのログインが必要となります
※チューナーはご加入のサービスにより異なります。ブルーレイHDRの一部機種でもご利用頂けます。
ハードディスク内蔵型でない機器をご利用の場合、別途USB-HDDのご購入が必要となります。
以下よりダウンロードください。
ご視聴いただくには、「J:COMパーソナルID」または「J:COM ID」にてJ:COMオンデマンドアプリにログインしていただく必要がございます。
※よりかんたんに登録・ご利用いただける「J:COMパーソナルID」でのログインをおすすめしております。