© Animax Broadcast Japan. All rights reserved.
「ANIMAX MUSIX 2021 Part1 ~LIVE & BACKSTAGE~」/アニマックスHD 3/27(日)後8:00~
アニメにまつわる音楽活動は、年々多彩に。声優として活動し、アーティスト活動もする声優アーティストが増加している。アニメのオープニングや、エンディングを彩るアーティストたちが集うフェス、作品の世界観が三次元に飛び出してきたかのようなプロジェクト、夢を叶える姿をリアルタイムで感じられるグループなど…。
中でも近年、熱い視線が注がれているのは、なんといってもライブだろう。「大好きな声優さんの声で歌を聞きたい」「胸を熱くしたアニメのオープニングで、みんなで盛り上がりたい」など、どんなニーズに応えるのかはさまざまだが、共通しているのは「音楽を通じてアニメをより深く楽しめるようになる」ということだ。
アニメファン以外にもアニメ×音楽が注目される今。ジャンル別に、声優アーティスト、アニメミュージックの世界をご紹介!
百花繚乱のアーティストが集まる、
“ここだけ”が詰まったフェス
© Animax Broadcast Japan. All rights reserved.
「ANIMAX MUSIX 2021 Part1 ~LIVE & BACKSTAGE~」/アニマックスHD 3/27(日)後8:00~
声優アーティストからロックバンドまで、いろいろなアーティストが集まり、みんながよく知るアニメのオープニングやエンディングで盛り上がれる。そのうえ、新しいアーティストの魅力も知ることができる――。それが、フェスの魅力!その特徴やコンセプトはさまざまだ。
たとえば、2009年から続く「ANIMAX MUSIX」はアニメ専門チャンネル、アニマックスブロードキャスト・ジャパンが主催しており、「アニメミュージックの魅力を世界へ」を掲げている。その模様はドイツや韓国、シンガポール、オーストリアなど多くの国で放送されている。特徴は、“ここだけ”の歌唱やコラボを叶える企画コーナーが豊富なこと。昨年は、「このアーティストにこの曲を歌ってほしい」というファン投票で楽曲が決まる「FAN SELECTION」コーナーで、オーイシマサヨシと伊藤美来がタッグを組んだり、ロボットアニメにまつわる楽曲をセレクトする「ROBOT ANIME SELECTION」では、Poppin’Partyが「天元突破グレンラガン」のオープニング曲を披露したりと、何が飛び出すかわからないコラボやカバーが人気の秘密だ。
ソロだからこそ!
個性爆発の声優アーティストが増加中
写真:鈴木健太(KENTA Inc)
「上坂すみれのPROPAGANDA CITY 2021 完全版」/アニマックスHD 3/6(日)後10:00~
アーティスとして活動し、楽曲を発表する“声優アーティスト”。声質やキャラクターに寄せた楽曲を制作する人、作詞作曲をする人など、活動の形はさまざま。最近では、音楽性やステージでのエンタメ性など、はっきりとしたコンセプトで唯一無二の世界観を作り上げるケースが増えている。
「ラブライブ!サンシャイン!!」の黒澤ルビィ役で知られる降幡愛は、低音が美しく響く声質と楽曲テイストの相乗効果で、ライブでもファンを魅了している。その音楽活動をプロデュースするのは、広瀬香美やポルノグラフィティなど数々のアーティストを手掛けてきた本間昭光。若手声優による本気のシティポップという新境地を切り開いている。
2022年放送の「うる星やつら」のラム役に決まったことでも話題の上坂すみれは「げんし、女子は、たいようだった。」「生活こんきゅーダメディネロ」など、一度耳にしたら忘れられないキッチュな楽曲が多数。ファンを「同志」と呼び、ライブはタイトルも「上坂すみれのPROPAGANDA CITY2021」や「SUMIRE UESAKA LIVE TOUR 2022 超・革命伝説」など、自分の趣味が全開で、魅惑の“すみぺワールド”が広がっている!
ソロでアリーナ級をわかせる
スーパースターたち
写真:hajime kamiiisaka
「宮野真守 COMEBACK LIVE 2021 ~RELIVING!~ STAGE01 & スペシャルインタビュー」/TBSチャンネル1 最新ドラマ・音楽・映画 3/19(土)後9:00~
アリーナ級の会場で単独ライブを行い、満場のファンをわかせる声優アーティストの筆頭的存在が、宮野真守と水樹奈々。2人に共通するのは抜群の歌唱力、ダンスなどのパフォーマンスで惹きつける圧倒的存在感だ。近年はコロナ禍の影響で、ライブが次々と中止、あるいは配信限定になっていたが、2021年から2022年初頭は、そんなスーパースターたちの“有観客リベンジライブ”が多く開催された。
水樹奈々は「NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2020 → 2022」として、2022年1月にさいたまスーパーアリーナでライブを開催。「ETERNAL BLAZE」などの大ヒット曲を熱唱したほか、20年の歩みを振り返る映像、アンコールでは巨大なスニーカー型トロッコに乗っての歌唱などスペシャルなパフォーマンスが多数。
宮野真守は、2021年10月「MAMORU MIYANO COMEBACK LIVE 2021 ~RELIVING!~」として、ぴあアリーナMMで4ステージのライブを開催。時にハード、時にキュートな振り付けで、ロックなナンバーからバラードまでを歌い上げるステージングを見せる。両者ともにその場で爆発させたのは、約2年ぶりにファンと会える喜びとともに、持ち前のサービス精神。あくまきエンタメ精神で、状況に応じてファンを楽しませる。「スーパースターがなぜ、スターなのか?」の答えがここに。
成長を目撃!
リアルな声優&アイドルドリーム
©API
「i☆Ris 6th Live Tour 2021 ~Carnival~ ANIMAX Special Edition」/アニマックスHD 3/13(日)深1:30~
「声優が歌うこと」が当たり前になった昨今。i☆Risのようにデビュー当初から声優アーティストとして活動することを目標にするグループも登場している。i☆Risはレコード会社のエイベックスと声優事務所の81プロデュースがタッグを組んだオーディションにより、2012年に誕生。ライブやイベント出演を重ね、2016年、結成4年で日本武道館公演を達成。メンバーの芹澤優が「3D彼女 リアルガール」(2018年)で、茜屋日海夏は「プリパラ」(2014年)で声優として主演を務めるなど、メンバーそれぞれがキャリアを重ねている。
ライブは、彼女たちの成長が見られ、リアルな声優&アイドルドリームを体験できる場。最新のツアーは、2021年夏の「i☆Ris 6th Live Tour 2021 ~Carnival~」。「Summer Dude」などを披露し、少し大人なi☆Risを見せ、ひと回りもふた回りも成長を感じさせた。
作中のキャラクターが歌う!
2次元と3次元をつなぐ最前線
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.4 R3BIRTH 〜First DELIGHT〜」/フジテレビTWO ドラマ・アニメ 3/26(土)後10:00~
アイドルなどをモチーフにしたアニメでは、登場するキャラクターそのままの姿で、声優が歌う、踊る、そんなイベントやライブが急増中。その筆頭が、スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」シリーズ。
シリーズを通しての共通点は、学生たちが学校を舞台にアイドルグループを結成するという筋書き。2010年の第1作「ラブライブ!」に登場するグループμ'sは、2015年の紅白歌合戦に出場し、大きな話題を呼んだ。ライブでは、声優がアニメ作中に登場するバリエーション豊かな衣装に身を包み、ほぼそのままの振り付けで楽曲を披露。3次元に飛び出してきたキャラクターを楽しんだり、声優同士のおしゃべりにキャラクターの関係を重ねたりと、2次元と3次元が交差する喜びは無限大!
中でもシリーズ3作目「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」に登場した「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」は、ソロとしても活躍するスクールアイドルが集まっているという設定。「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 UNIT LIVE & FAN MEETING vol.4 R3BIRTH 〜First DELIGHT〜」は、ユニットのひとつで、R3BIRTHにフォーカスしたもの。それぞれの個性や掛け合いをより楽しめるものになっており、2次元と3次元の交差点は“深化”しているのだ。
アニメに欠かせない声優の声、そして物語を盛り上げる歌。それらを“生”で堪能し、アニメを、音楽を、声優を相乗効果でもっともっと好きになる。そんな幸せな可能性が待っているのが、声優アーティストやアニソンライブなのです。