「ふくあじ」お店紹介

アグリスケープ「黒豚のソーセージを詰めた花ズッキーニのフリット」

北海道・札幌 #

2025/9/15(月・祝)初回放送

photo
  • photo
  • photo

いのちへの感謝とたくましさを感じる味

札幌市内から車で20分ほどの場所にある循環型の農園レストラン「アグリスケープ」。
およそ1.5haの農園にはレストランの食材として使用するため100種類以上の農産物と豚や羊、鶏などの家畜を飼っている。
レストランの農場長兼シェフの吉田香織さんは札幌生まれ育ち。フレンチシェフとして研鑽を積む中でオーナーシェフの佐藤陽介さんと共に2019年アグリスケープを始めた。
それまで経験のなかった農業に挑戦。食材と向き合い、その味やいのちを料理として提供している。
収穫したニンニクをソースに、ズッキーニの花に黒豚のひき肉を詰めたソーセージ、ナスやパプリカのソースを添えたオリジナルメニュー。10種類の摘みたてのサラダとともに。いのちを感じ、感謝を感じるひとときになった。
(2025年 ふくあじ旅のススメ〜札幌編〜)

住所

北海道札幌市西区小別沢177

(札幌駅より車で20分)

ウェブサイト

http://www.agriscape.jp/

北海道

「ふくあじ」とは

食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
と、おふくろと、幸
で、「ふくあじ」。

その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。

それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。

作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。

小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)

小山薫堂

番組公式X

あなたの #ふくあじ行ってみた 募集中!

番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。

公式Xで、ご紹介させていただきます。

PageTop