兵庫・神戸 #45
2025/2/1(土)初回放送

兵庫・神戸 #45
2025/2/1(土)初回放送
80年続く地元で人気のお好み焼き屋さん。
切り盛りするのは三代目の曾我部周子さんと四代目の園部江梨さん。
実家のような雰囲気と親しみやすい接客で60年通うという常連さんも。
人気の品はお客さんの9割以上が注文するという玉子のりまき。
お好み焼きの上に油抜きした天かすをのせて焼き上げたものを兵庫県産の海苔に巻く、昭和20年から初代の味を守り続けている。
店名の「ひかり」は初代の小林あや子さんの夫・輝男さんの名前から。
名前と味を継いで今でも地域で愛されるお店は四代目の江梨さんへ。
まだまだ先代にはかなわないがもっと頑張って玉子のりまきの味を超えていきたいと江梨さん。
兵庫県神戸市兵庫区東出町3-21-2
(神戸駅から徒歩10分)
食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
満腹と、おふくろと、幸福。
で、「ふくあじ」。
その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。
それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。
作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。
小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)
J:COMチャンネル/J:テレの
YouTubeチャンネルでは
過去の
放送を随時アーカイブ配信!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」で
過去の放送を配信中!
番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。
公式Xで、ご紹介させていただきます。