神奈川・秦野 #12
2023/9/16(土)初回放送

神奈川・秦野 #12
2023/9/16(土)初回放送
大正時代の古民家をそのまま使った雰囲気のあるうどん屋さん。創業は平成14年。前オーナーのころから働いていた佐藤さん夫婦と次女の三人が引き継ぎ切り盛りする。
小麦の香りにもこだわった自家製麺は、お店の近くにある関東三大稲荷「白笹稲荷神社」付近から湧き出る“秦野の名水”を使い、強いコシと弾力が特徴だ。
このお店が好きで引き継いだという佐藤さんは「たくさんのお客さんが、美味しいと笑顔になってくれるのが嬉しい」「続けられる限り続けていきたい」と話す。
神奈川県秦野市今泉1039-6
(秦野駅から徒歩20分)
食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
満腹と、おふくろと、幸福。
で、「ふくあじ」。
その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。
それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。
作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。
小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)
J:COMチャンネル/J:テレの
YouTubeチャンネルでは
過去の
放送を随時アーカイブ配信!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」で
過去の放送を配信中!
番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。
公式Xで、ご紹介させていただきます。