神奈川・横浜 #16
2023/11/18(土)初回放送

神奈川・横浜 #16
2023/11/18(土)初回放送
店主の萩原哲郎さんと妻の久美子さん夫婦で切り盛りするアットホームな酒場。
酒屋として大正13年に創業、次第に飲食を伴う市民酒場に業態を変えていく中、安く気軽にお酒が呑めて、なおかつ気軽に「ふぐ」が食べられるよう免許を取得して提供を始めた。
お店の名物でもある「ふぐ豆腐」は白菜とねぎが美味しくなる10月末ごろからの季節メニュー。
安いお料理に加え、久美子さんのおもてなしと哲郎さんのおしゃべりも人気の理由。
哲郎さんは「邪魔かもしれませんが、このおしゃべりを楽しみに皆さん来てくれるのが嬉しい」と話す。
神奈川県横浜市西区戸部町5-179-6
(桜木町駅から徒歩10分)
食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
満腹と、おふくろと、幸福。
で、「ふくあじ」。
その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。
それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。
作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。
小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)
J:COMチャンネル/J:テレの
YouTubeチャンネルでは
過去の
放送を随時アーカイブ配信!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」で
過去の放送を配信中!
番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。
公式Xで、ご紹介させていただきます。