熊本 #43
2025/1/4(土)初回放送

熊本 #43
2025/1/4(土)初回放送
熊本の郷土料理「だご汁」が人気のお店。だごとは熊本弁でだんごのことだ。
だご汁はふつう「味噌」味がほとんどだが、割烹料理で経験を積んだ店主の中村健次さんは醤油ベースでアレンジ、丁寧に出汁を取り、鶏肉や野菜など10種類の具材、そこにして製麺屋さんに特注している「だご」もたっぷり入れる。
夫婦で長年切り盛りしてきたがいつもお客さんに助けられていると妻・豊美さんは話す。
5年前に健次さんの体にガンが見つかり1年ほどお店を休んだ。その時のお客さんからの「早く戻ってきてほしい」という言葉が一番うれしかったと健次さん。お客さんに支えられてこれからも温かい料理を提供していく。
熊本県熊本市東区沼山津3-2-10
(健軍町駅から徒歩27分)
食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
満腹と、おふくろと、幸福。
で、「ふくあじ」。
その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。
それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。
作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。
小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)
J:COMチャンネル/J:テレの
YouTubeチャンネルでは
過去の
放送を随時アーカイブ配信!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」で
過去の放送を配信中!
番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。
公式Xで、ご紹介させていただきます。