埼玉・北本 #54
2025/6/21(土)初回放送

埼玉・北本 #54
2025/6/21(土)初回放送
北本で、地元客に長年愛されるラーメン屋。
昭和58年創業。両親が始めた店を、二代目の西村浩太さん、朋子さん夫妻が引き継いだ。今も店を手伝う先代もふくめて、家族の仲の良さは近所でも評判。
一番人気のメニューは「ゆず塩ラーメン」。約20年前に塩ラーメンにゆずを取り入れたのが始まり。スッキリしたゆずの香りが、爽やかな後味を演出する。味を均一にするため、3つのゆずを満遍なく擦るのがポイント。塩ダレは、時間をかけて家族全員で作り上げた、いわば家族の象徴。また麺は、元々細麺だったものに浩太さんが改良を加え、少し厚めの中太麺を自家製で提供している。
仲のいい家族につられて、思わず客も笑顔になってしまうこの店に、今日も賑わいは絶えない。
食べたあと、満腹になる。
食べたあと、おふくろの味を思い出す。
食べたあと、幸福感に包まれる。
満腹と、おふくろと、幸福。
で、「ふくあじ」。
その旨さに、うんちくや
理屈なんて必要ありません。
安全な食材さえ使っていれば、
有機栽培や天然ものでなくてもいい。
提供する値段を考えれば、天然だしでなくてもいいじゃないですか。
それよりも大切なのは、
店主とお客さんの間に流れる時間です。
料理人の人柄や優しさに触れて、
心まで満腹になる料理。
作ってくれる人に感情移入することが、
実は最良の調味料だと僕は思うのです。
小山薫堂
(小山薫堂 著「ふくあじ」(エフジー武蔵) より)
J:COMチャンネル/J:テレの
YouTubeチャンネルでは
過去の
放送を随時アーカイブ配信!
地域情報アプリ「ど・ろーかる」で
過去の放送を配信中!
番組で取り上げたお店に行かれた際に
ぜひ、ハッシュタグ #ふくあじ行ってみた を使って
感想などをご投稿ください。
公式Xで、ご紹介させていただきます。