車いすバスケットボール
東京2020パラリンピック

車いすバスケットボール

1960年の第1回パラリンピックローマ大会から正式競技として実施されており、回転性や敏捷性の高い、競技専用の車いすに乗ってプレーをする。ボール、コート、ゴールの高さはオリンピックと同じで、1チーム5人編成で戦う。

競技期間
8月25日(水)~
9月5日(日)
競技会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ
有明アリーナ

車いすバスケットボール

テレビ放送スケジュール

絞り込み

※大会期間中の毎日20時頃、最新情報に更新します。
※放送内容は予告なく変更となる場合がございます。

9/4(水)

9/5(木)

メッセージを投稿して日本代表を応援しよう!#テレビの前の応援団

車いすバスケットボール

競技の見どころ

計10人が車いすに乗って、コートの中を走り回る姿は圧巻。想像以上のスピード感と、接触や転倒はお構いなしの激しいプレーは見応えあり。低い位置からのシュートや、ブレーキがない車いすを自由自在に操るテクニックにも注目!

男子はアメリカ、オーストラリア、カナダの「3強時代」がしばらく続いていたが、前回の2016年リオデジャネイロ大会で勢力図に変化が。金メダルはアメリカが、スペインは銀、イギリスは銅を獲得。そして、トルコが4位に食い込んだ。この4年で情勢がどう変わるのか、はたまた3強の底力が発揮されるのか。それぞれのチーム編成を含めて注目したい。

女子も、やはり欧米勢が強い。リオ大会ではアメリカの金メダルをはじめ、ドイツが銀、オランダが銅に輝いた。今大会もこの3チームが有力であることに間違いはないが、過去に3連覇を達成したカナダの存在が不気味。アジア勢では中国が台風の目に!

日本は男子が1976年のトロント大会から11回連続出場。17歳でリオ大会に出場した若きエース・鳥海連志をはじめとする若手選手たちと、主将を務める豊島英ら経験豊富なベテランがうまくかみ合えば、上位争いに加わるチャンスも。過去2回銅メダルを獲得している女子も俊敏性を活かした「トランジションバスケ」で金メダル奪取に燃える。

■車いすバスケットボール 出場日本人選手

▽男子
赤石 竜我(男子/2.5/埼玉県/初出場)
秋田 啓(男子/ 3.5/岐阜県/初出場)
岩井 孝義(男子/1.0/富山県/初出場)
川原 凜(男子/1.5/長崎県/初出場)
香西 宏昭(男子/3.5/千葉県/北京・ロンドン・リオ)
髙柗 義伸(男子/4.0/栃木県/初出場)
鳥海 連志(男子/2.5/長崎県/リオ)
豊島 英(男子/2.0/福島県/ロンドン・リオ)
藤澤 潔(男子/2.0/長野県/リオ)
藤本 怜央(男子/4.5/静岡県/アテネ・北京・ロンドン・リオ)
古澤 拓也(男子/3.0/神奈川県/初出場)
宮島 徹也(男子/3.5/富山県/北京・ロンドン・リオ)

▽女子
網本 麻里(女子/4.5/大阪府/北京)
小田島 理恵(女子/2.5/埼玉県/初出場)
北田 千尋(女子/4.5/和歌山県/初出場)
北間 優衣(女子/1.0/兵庫県/初出場)
財満 いずみ(女子/1.0/山口県/初出場)
清水 千浪(女子/3.0/滋賀県/初出場)
土田 真由美(女子/4.0/滋賀県/初出場)
安尾 笑(女子/2.0/熊本県/初出場)
柳本 あまね(女子/2.5/京都府/初出場)
萩野 真世(女子/1.5/宮城県/初出場)
平井 美喜(女子/2.5/熊本県/北京)
藤井 郁美(女子/4.0/神奈川県/北京)

車いすバスケットボール

競技ルール

基本的なルールはオリンピックと同じだが「クラス分け」に大きな特徴が。障がいの程度に応じて1.0点から0.5点刻みで4.5点まで持ち点でクラス分けされ、コート上の5選手の合計は14.0点以内でなければいけない。この点数を踏まえた選手起用がポイントになる。

ほかに、ボールを持って車いすを手で漕ぐこと(プッシュ)は連続2回まで、ダブルドリブルがないという独自のルールがある。

■車いすバスケットボール 競技種目一覧

車いすバスケットボール(男子/女子)

データが取得できませんでした

PageTop