• LINEで送る
  • 東京ヤクルトスワローズ
  • 横浜DeNAベイスターズ
  • 阪神タイガース
  • 読売ジャイアンツ
  • 広島東洋カープ
  • 中日ドラゴンズ
  • オリックス・バファローズ
  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 埼玉西武ライオンズ
  • 東北楽天ゴールデンイーグルス
  • 千葉ロッテマリーンズ
  • 北海道日本ハムファイターズ

創刊40周年を迎えるスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』のバックナンバーから、
球団ごとの名試合、名シーンを書き綴った記事を復刻。2020年シーズンはどんな名勝負がみられるのか。

2004西武 日本一

伊東勤vs.落合博満 智謀と意地と。

text by Osamu Nagatani

2004年 西武 日本一
2004年 西武 日本一icon
icon

※実際の誌面

いつもは無ロでシャイな男が、大きな拳を作り「勝ったぞ!」と雄たけびを上げて精一杯の喜びを表現した。〝オレ流〟の中日・落合博満監督を破って日本一になったのは〝無色〟の西武・伊東勤監督だった。

「私たちは日本一になるための練習をやってきた」というオレ流に対し、西武はプレーオフの一戦一戦を戦い抜くことでたくましさを身につけていった。緊張感に満ちた戦いの中で掴んだ自信が、最後に出た。

「土壇場になっても、負ける気はしない」

そう語るのは2番を打った赤田将吾。

「一戦一戦たくましくなるのがわかった」

土井正博ヘッド兼打撃コーチも、若手の成長を肌で感じていた。そして「自分がプレーしたほうがどんなに楽か」と第6戦以降はベンチでサインを出すこともあった伊東監督。

「選手のひたむきな姿に熱くなった。ともかくナインやスタッフに感謝したい」

と言葉を締めくくった。

7戦に及んだ戦いの中で、落合監督は先手必勝のメンバーを組み、力のあるものから先に先発投手に起用した。そして最後に手詰まりを起こした。逆に伊東監督は、常に一番手を〝抑え〟としてベンチに置いていた。シーズン中のエースを2戦目、シリーズのエースを7戦目に配置し第7戦が一番楽な展開になった」と平然と答えた。

「3度三冠王を獲った落合さんは素晴らしい選手だったかもしれない。でも優勝経験は少ない。僕はシリーズに13回も出ているんです」

応援団に日本一の挨拶をする西武ナインを横目に、落合監督はファンの前に選手を整列させ、深々と頭を下げ、後にこう語った。

「この経験は、選手にもオレにも財産になって明日の中日を作っていくだろう。素材に恵まれた選手に出会えて幸せだよ」

この10日間に及んだ熱戦を振り返ってみると、この二人の一年生監督は、誰も予想できない形で最初の火花を散らしていた。

10月16日、シリーズ第1戦。

熱戦に水を差す49分間の中断は、落合監督の冷静沈着な一言から始まった。

「野球規則では、二塁はタッチプレーになるんじゃないの。併殺は成立しない」

一塁塁審の中村稔は併殺を認め、西武ナインはベンチに戻っていた。しかし主審橘高淳は、打者谷繁元信の捕手ゴロを野田浩輔が掴み、そのまま谷繁にタッチしたとしてアウトを宣告している。明らかに落合監督の抗議は正当で、併殺は成立しない。判定は覆った。

しかし、これでは収まらないのが伊東監督。さらに「ただいま、伊東監督の抗議により中断をしています」という審判団の場内アナウンスがその怒りを増幅させた。

「オレは抗議なんてしていない。審判に説明を求めているだけ。間違いを認めれば試合はやる。退場にするというならば、退場にしてくれて結構。納得できないことはイヤだ」

自らの主張を繰り返し、揺らぐことなく審判に立ち向かった。そのあまりに頑とした態度に、西武の球団代表・星野好男は「放棄試合」を覚悟したという。結局、審判が自らの非を認め、場内アナウンスをした時点で、2死二塁からのプレー再開となった。

落合監督は、野球規則や野球協約を暗記するほどに読み込んでいる。「ルールがすべてだ」という哲学を、冷徹なまでに貫き通した。一方の伊東監督は、これまでも頑固なまでに「筋」を通す生き方をしてきた。どんなに強い権力をもった相手に対しても同じだった。

そんな二人の性格が、シリーズ初戦の誤審をきっかけに早くもぶつかり、双方が自分のスタンスを譲らなかった。台風での試合中止も含めた「荒れ模様」のシリーズ展開を予見させる、そんな出来事だったともいえる。

落合監督と伊東監督。二人の指揮ぶりは、性格と同様に、まさに対照的なものだった。

落合監督は、3度の三冠王を獲得している大選手。あまりにも自分のやり方を貫き通すために、〝オレ流〟と言われ、球界の内外で異端視されつづけていた。それは今季、中日の監督に就任しても同じだった。

監督就任の第一声は、こんなものだった。

「私はオールマイティの選手を求めていません」

つまりは〝オールマイティの三冠王になれる選手は自分だけ〟というのが本音だった。普通の人ならば周りの反感を買うだろう。でも、相手はあの落合である。その話を聞いた井端弘和は、妙に心が和んできた、という。

「お前は守りさえしっかりしていれば認めるよ、と言ってくれている気がしたんです」

これまでの中日の監督は、選手に対して、〝ないものねだり〟の部分が多くあったため、自分自身かなり無理をしていた、と言うのだ。

昨年末に、バントの名人・川相昌弘を巨人から受け入れたのも、その言葉の延長線上にあった。川相は巨人で1度、野球を失いかけた男である。そんな川相が現役続行の意思を固めたとき、落合は川相に声をかけた。

「裸一貫で飛び込んでくるならば、いつでも受け入れるよ」――。

1/3ページ

BackNumber

2017年 松坂大輔

2017

松坂大輔

[証言ノンフィクション] デビュー戦「155km」の衝撃。
arw
1985年 阪神 日本一

1985

阪神 日本一

いまここに甦り!猛虎魂。
arw
1995年 ヤクルト 日本一

1995

ヤクルト 日本一

[野村IDの最高機密を独占公開] 丸裸にされていたイチロー。
arw
1996年 オリックス 日本一

1996

オリックス 日本一

[仰木マジックの謎を解く] 栄光の采配。
arw
1998年 横浜 日本一

1998

横浜 日本一

佐々木主浩「頂点をかみしめる」
arw
2000年 巨人 日本一

2000

巨人 日本一

長嶋茂雄 vs.王貞治「3」対「89」の意味するもの。
arw
2004年 西武 日本一

2004

西武 日本一

伊東勤 vs.落合博満 智謀と意地と。
arw
2005年 ロッテ 日本一

2005

ロッテ 日本一

ロッテ4連勝「ボビーマジックの正体」
arw
2006年 日ハム 日本一

2006

日ハム 日本一

新庄剛志「最後のSHINJO劇場」
arw
2007年 中日 日本一

2007

中日 日本一

落合博満「揺るがなかったオレ流。」
arw
2011年 ソフトバンク 日本一

2011

ソフトバンク 日本一

秋山幸二「寡黙な男の大いなる決断。」
arw
2013年 楽天 日本一

2013

楽天 日本一

[インサイド・レポート]楽天野手陣、結束Vの全内幕
arw
2016年 広島 セ・リーグ優勝

2016

広島 セ・リーグ優勝

From 1996 to 2016 メークドラマ〝悲劇〟をこえて。
arw

J:COMへのお申し込み

Copyright (c) JCOM Co., Ltd. All Rights Reserved.

J:COM

Copyright (c) JCOM Co., Ltd. All Rights Reserved.
ケーブルインターネットZAQのキャラクター「ざっくぅ」