札幌市内を練り歩く豪華絢爛の歴史絵巻
6/16(月)14:00〜16:00 生中継
6/16(月)21:00〜23:00 再放送
北海道神宮例祭は100年以上続く歴史ある祭りで、別名「札幌まつり」とも呼ばれています。
放送ではまつりのクライマックスを飾る「神輿渡御」の模様をお届け!1,000人以上の市民、4基の神輿と9基の山車が札幌市内を練り歩く「歴史絵巻」をお楽しみください!
9つの祭典区がそれぞれに所有する山車。これらが、札幌の街や狸小路を練り歩きます。山車の上部にある人形や装飾も細部までこだわりが見られます。
午後の部では、南3条通エリアで山車が分離。分離した山車は、狸小路商店街の中を進みます。山車と人の距離が近くなる狸小路商店街は、大きな見どころの一つです。
4基の鳳輦(神輿)は札幌市街中心部に駐輦(ちゅうれん)し駐輦祭が行われます。終了後は多くの市民が鳳輦を参拝します。
【行列の先頭位置】と【途中分離する山車の先頭位置】にGPSを搭載。専用Webサイトでそれぞれの位置がいつでもわかります!また番組とYouTube配信では、それぞれの場所を踏まえた情報をリアルタイムお届け。
■LIVE配信
【第一部】6/16(月)9:30〜14:00
朝からの渡御の様子
【第二部】6/16(月)14:00〜16:00
MC箕輪直人とお届けした生中継アーカイブ
※こちらは2024年の記事になります
札幌・仙台・関東・ 関西・福岡・北九州エリア |
下関エリア | 熊本エリア |
---|---|---|
札幌・仙台・関東・関西・福岡・北九州エリア地上デジタル11ch | 下関エリア地上デジタル12ch | 熊本エリア地上デジタル10ch |
J:COM対応済みの建物であれば、未加入者さまでもJ:COMチャンネルをご覧いただけます。(無料)
札幌・仙台・関東エリア | 関西・福岡・北九州エリア | 下関エリア | 熊本エリア |
---|---|---|---|
札幌・仙台・関東エリア地上デジタル10ch | 関西・福岡・北九州エリア地上デジタル12ch | 下関エリア地上デジタル111ch | 熊本エリア地上デジタル11ch |
J:COM対応済みの建物であれば、未加入者さまでもJテレをご覧いただけます。(無料)
J:COM全国のJ:COMサービスエリア | 全国のケーブルテレビ局ケーブル4K採用局のサービスエリア |
---|---|
J:COM全国のJ:COMサービスエリア 全国のケーブルテレビ局ケーブル4K採用局のサービスエリア 420ch |