江戸風情を残す華やかな神輿は圧巻!
5/17(土)11:30〜15:30 生中継
5/18(日)18:30〜21:30 生中継
期間中、約180万もの人出でにぎわう浅草神社例大祭・三社祭。下町・浅草に初夏の訪れを告げる東京を代表する祭礼の一つです。5月17日(土)は、四十四ヶ町の町神輿が一同に集まる「町内神輿連合渡御」。18日(日)は、熱気と興奮がピークを迎える「本社神輿宮入り」の模様をお伝えします!
約100 基の町神輿が集結。1 基ずつ社殿前に進み、渡御の安全を願いお祓いを受けます。その後、浅草神社の鳥居を出て地元町会へ渡御します。
「一之宮」「二之宮」「三之宮」の3基の本社神輿が、高張り提灯や手丸提灯に照らされ浅草神社に宮入りします。お囃子の音色ともに担ぎ込まれる様は神秘的な瞬間です。
18日の「本社神輿宮入り」はマルチアングルでライブ配信!あなたが見たい本社神輿を選んで見ることができます。配信は18:00スタート!
「本社神輿宮入り」の中継には、三社祭を愛するいとうせいこう氏がゲストとして出演。
番組はYouTubeでも配信。
視聴方法詳細は追ってお知らせいたします。
三社祭2日目の模様を5月18日(日)18:00〜配信。
視聴方法詳細は追ってお知らせいたします。
※こちらは2024年の記事になります
札幌・仙台・関東・ 関西・福岡・北九州エリア |
下関エリア | 熊本エリア |
---|---|---|
札幌・仙台・関東・関西・福岡・北九州エリア地上デジタル11ch | 下関エリア地上デジタル12ch | 熊本エリア地上デジタル10ch |
J:COM対応済みの建物であれば、未加入者さまでもJ:COMチャンネルをご覧いただけます。(無料)
札幌・仙台・関東エリア | 関西・福岡・北九州エリア | 下関エリア | 熊本エリア |
---|---|---|---|
札幌・仙台・関東エリア地上デジタル10ch | 関西・福岡・北九州エリア地上デジタル12ch | 下関エリア地上デジタル111ch | 熊本エリア地上デジタル11ch |
J:COM対応済みの建物であれば、未加入者さまでもJ:テレをご覧いただけます。(無料)
J:COM全国のJ:COMサービスエリア | 全国のケーブルテレビ局ケーブル4K採用局のサービスエリア |
---|---|
J:COM全国のJ:COMサービスエリア 全国のケーブルテレビ局ケーブル4K採用局のサービスエリア 420ch |