



















再放送:2022年12月18日(日)20:00~、12月21日(水)21:00~
地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも配信!
今回は、昨年も大好評だった「ふるさと納税SP」をお届け!
「ふるさと納税は知っているけど、どうやったらいいの?」
そんなふるさと納税の仕組みを解説!
そして全国各地の自治体リーダーも出演!ご当地をPR!
ふるさと納税の使い道とともに、新たな年の街づくりのビジョンに迫ります!
さらに、豪華視聴者プレゼント企画も実施!どうぞお楽しみに!
番組では、話題の電化製品をはじめとする豪華賞品をご紹介。
そのすべてを皆さまにプレゼントいたします!
プレゼント応募期間:
2022年12月17日(土)〜2023年1月31日(火)
自治体のリーダーに、イチオシのふるさと納税返礼品やご当地の魅力、
そしてこれからの街づくりへの抱負を伺います!
2023年3月開業を控えた新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」で注目が集まる北広島市。
札幌市に隣接し、人口約5万7000人の北広島市は、実は「寒冷稲作発祥の地」であり「ゆめぴりか」のルーツでもあるんです。今回はそんな北広島市とっておきのお米にまつわるふるさと納税返礼品をご紹介します!
宮城県の中央南部に位置し仙台空港があることでも知られる名取市。今回ご紹介するのは、今が旬の「せり」!宮城県はせりの生産量日本一でその全国シェアは約40%もあるんです。そんな名取市の魅力を阿部桃子レポーターが現地取材!名取市の魅力をたっぷりとお伝えします!
志村けんさんの出身地として知られる東京都東村山市。今回ご紹介するのは日本酒「金婚」。こちら明治天皇の銀婚式を記念した“祝い酒“として知られ明治神宮と神田明神という、東京を代表する二大神社に「御神酒」として納められている唯一の日本酒なんです。由緒あるお酒とともに楽しみたい東村山のグルメを渡部市長がたっぷりとご紹介します!
徳島県の最南端、高知県との県境に位置する海陽町。町の南東部には青く美しい海岸線が広がり数々の岬や入り江を有した美しいリアス式海岸となっています。また北部・西部には1,000メートルにおよぶ緑豊かな山々がそびえ雄大な自然に囲まれています。今回はそんな自然豊かな海陽町で育った「阿波尾鶏」の返礼品をご紹介します!
J:テレ 2022年12月17日(土)16:30~
再放送 2022年12月18日(日)20:00~、12月21日(水)21:00~
地上デジタル10ch
地上デジタル12ch
地上デジタル111ch
地上デジタル11ch
お手持ちのリモコンで試してみよう!
J:COM加入中ならすぐに視聴できます!
お手持ちのリモコンで試してみよう!
J:COM加入中ならすぐに視聴できます!
J:COM対応済みの建物であれば、未加入者さまでもJ:テレをご覧いただけます。(無料)
外出先等からスマホやタブレットで当番組をご視聴いただけますので、ぜひご活用ください。