打って打って打ちまくれ----。独特の指導法で高校野球を変えたと言われるのが徳島・池田を3度(1982年夏、83年春、86年春)甲子園の頂点に導いた蔦文也さん(故人)です。“攻めダルマ”というニックネームが蔦野球の全てを物語っています。
そこで今回は蔦さんの教え子のひとりである木下公司さんに話を聞きました。木下さんは82年夏の優勝メンバーのひとりで、8番サードながら、打率4割、ホームラン1本、打点5という記録を残しました。4対3と苦戦した準決勝の東洋大姫路(兵庫)戦では決勝ホームランを放っています。
----なぜ池田に?
「僕は徳島市内の富田中学の出身ですが、高校野球は蔦先生のいる池田でやりたい、とずっと思っていました。というのも79年の夏、池田が準優勝したのを見たからです。箕島の春夏連覇を許してしまったのですが、準決勝では牛島和彦さんや香川伸行さんのいる浪商(大阪)を撃破した。その試合がすごく印象に残っています」
----エースの畠山準投手も徳島市内の出身ですか?
「いえ、彼は小松島市の坂野中学の出身です。最初は鳴門市立鳴門工高(現鳴門渦潮高)を志望していましたが、蔦先生から“池田に来い!”と誘われたそうです。彼は小学生の頃から徳島県内では評判のピッチャーでした」
----池田の練習内容は?
「衝撃的だったのはキャッチボールがなかったこと。普通はランニングしてからキャッチボールですけど、それがないんです。グラウンドを1、2周すると、すぐにバッティング。アップもありませんでした」
----さすが攻めダルマ(笑)。
「バッティング練習は早朝もやるんです。これはマシンを3台並べてのフリーバッティング。午後からはシートバッティング。守備はノックよりも“生きた打球”の方がいいということで、シートバッティングの打球を捕っていました。まあ練習の8割はバッティングに費やしていましたね」
----池田は強打のイメージはありますが、好守のイメージは少ない。守備はそこそこでしたね。
「おそらく蔦先生の考えとしては、守りは畠山がいるので、ある程度の目安はつく。取られても2、3点までだと。ならば4点以上取ろう、と。だからバッティング練習ばかりで機動力もほとんど使いませんでしたね」
----私が驚いたのは選手たちの体つきです。皆、筋肉質でユニホームがはち切れそうでした。
「これは高橋由彦先生という副部長のおかげです。この方はレスリング選手で、器具を使わない原始的なトレーニングを僕たちに課しました。腹筋、背筋、腕立てにスクワット。そして匍匐前進……。雨が降ると体育館の中でみっちりやらされました。食事も豪華でした。レストハウスウエノというところで朝は焼き肉、夜はステーキを食べていました。父母会の協力を得て、リーズナブルな値段で食事を提供していただきました。蔦先生は当時から“食育”の重要性を理解していたのかもしれません」
----それにしても、池田の選手だけは打球音が違っていましたよ。
「蔦先生の指導は“遠くに飛ばせ!”これだけなんです。細かい指導は一切、ありませんでした。その一方で、用具に対するこだわりはすごくありましたね。僕らはゼットのゼットパワーというバットを使っていたのですが、蔦先生によると“これが一番、反発力がある”とのことでした」
----82年夏は最初から優勝を狙っていたのですか?
「いえ、そんなことはありませんでした。あの年は早実(東京)、中京(愛知)、東洋大姫路、広島商など強いチームが揃っていましたから……」
----準々決勝で早実を14対2で破ったあたりから勢いに乗りましたね。
「実は早実戦の前日、僕たちはお土産を買いに行ったんです。“ここで終わりだろう”と思っていましたから。旅館の荷物もまとめていましたよ。“ここまできたから、まあいいだろう”と……」
----これは蔦さんに後から聞いた話ですが、それまで池田は春夏、2回の準優勝がある。センバツの決勝の前に“負けてもどちらかの旗はもらえると選手に言ったんじゃが、あれが良くなかった”と……。
「だからなんでしょうね。決勝の前の晩、蔦先生は珍しく僕たちに、“優勝させてください。選手の皆さん、よろしく”と頼むように言いましたよ。あんなことを言う人じゃなかったのに。まあ、お酒も入っていたんでしょうけど(笑)」
----畠山さんは名前が準。これが悪い。準優勝にしかならん、と。この年だけは相当、優勝にこだわっていたようですね。
「そうなんです。準優勝の準は縁起が悪いから名前を変えろ、と言われたそうです。畠山から聞きましたよ」
----優勝の瞬間の蔦さんの表情はどうでしたか?
「いや、本当にうれしそうでした。宿舎に帰ってからもニコニコしっぱなし。普通、あまり笑わない人なのにずっと笑顔でしたね」
----蔦さんと言えばお酒にまつわるエピソードも事欠きませんね。
「朝、練習に来ると蔦先生はまず水道のところに行って水を大量に飲んでいたんです。高校生の頃は、なぜそんなに水を飲むのかよくわからなかった。大人になって、やっとわかりました。要するに前の晩、飲みすぎていたんでしょうね(笑)」
データが取得できませんでした
以下よりダウンロードください。
ご視聴いただくには、「J:COMパーソナルID」または「J:COM ID」にてJ:COMオンデマンドアプリにログインしていただく必要がございます。
※よりかんたんに登録・ご利用いただける「J:COMパーソナルID」でのログインをおすすめしております。